忍者ブログ

オニギリニギニギ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ クリックすると喜びます

NiCoD4を終えて

どうも、おにぎりです。

3日間。NiCoD祭4は楽しんで頂けたでしょうか?
今回も運営での参加となりましたが
熱い試合、放送の一体感、自分としてもとても楽しめました。
色々と準備から苦労した点はありましたが
それも含めエンジョイ出来たのでは無いかなと思います。

また、この場でもう一度参加者・視聴者・ご協力頂いた皆様に感謝したいと思います。

皆さんのご参加と、熱意を持ったプレイが無ければ祭はそもそも始まりません。
皆さんのコメントが無ければ、この一体感は生まれません。
皆さんのご協力が無ければ、ここまで盛り上がることは無かったでしょう。

何より、参加して頂いた皆さんの楽しそうなVCと
盛り上がるコメント、伸びる視聴者数を見ると
これだけ苦労したかいがあった。と思えます。

最初追剥さんによるプライベートマッチ企画だったNiCoD祭
それが4回目ではここまでのイベントとなりました。
次も、どの様な形であれしっかりと盛り上げる為に
微力ながら尽くしたいなとも思ってます。

それでは最後にもう一度。
参加者も視聴者も運営も。皆さんお疲れ様でした。

拍手[4回]

PR
↓ クリックすると喜びます

MW3新着動画

どうも、おにぎりです。

MW3の新着動画もぼちぼち出てきたのでまとめ。


S&D SCAR SASの音楽が格好良い


Kill Confirmed UMP Village


SCAR CTF DOME


AS50 DOM Resistance


L118A CTF DOME


SPAS12 TDM Underground


色々見れるカスタム画面

とりあえずこんなトコ。
砂は格好良いしQSとかもやり易そうだけど、MW2ほど簡単ショットは出来なさそう。
SPASはプライマリに戻ってきただけ感。でも射程はあるけど遠いと死んでないね。
そんな感じ。

拍手[8回]

↓ クリックすると喜びます

MW3とBOと祭

どうも、おにぎりです。

遂に終幕を迎えたCoD:XP
多くの情報が開示されたModernwarfare3
一年間楽しんできたBlackOps
そして遂に正式に開催告知されたNiCoD4th

CoDがまた盛り上がる時期になって参りました。

まずCoD:XP。
身内勢からはかっちんとかもPがLAまで遥々参戦。
MW3マルチを体験し、アトラクションで遊んで来ました。
コレを書いてる今はまだ寝てる頃でしょうか。
とりあえず羨ましいので爆発して欲しい所ですが、まぁ何と言いますか。
このイベントが為、一ゲームの為に国境を越え高い旅費を払い
外人だらけの中に混じって一緒に楽しむホントバカなアイツラは
我々が忘れがちな「楽しむ」って事を思い出させてくれる気がします。

そして、CoD:XPにて発表された様々な情報。
特にマルチプレイヤーに関してはとても多くの情報が開示されました。
自分はこの二日間色々と情報収集に徹して、ブログ記事もあまり感想は書いてなかったんですが
あえて言おう。

正直ヤバイ

元々BF3も近いですし、期待度は正直低かった。
だけど、今回の発表で期待度超アップ。
だって音はステキだし、キルストのシステムや登場武器等はもっとステキだし。
キルストでリトルバードの機銃掃射やダミートラップ、IMSやオスプレイなんて超ステキ。
アナウンス好きにとっては津波ボーンは吹くし、他勢力のアナウンスも格好良い。
色々楽しそう過ぎるじゃない。

良く期待しすぎって言われますが、自分は毎回フルで楽しめてるので無問題。
あと2ヶ月。
無論海外版を当日アキバ凸でGETしますが
また色々と楽しめれば嬉しいな。

BLACKOPSはMW2で失われていた、野良でオブジェクトルールをきちんと出来る。
当たり前のことを取り戻してくれました。
また、元々ネタ切れ感溢れるCoDシリーズで
ミステリアスな冷戦を舞台にした物語を描き
魅力的なマルチプレイヤーを作るには、少し料理しにくい素材でしたが
一級品の料理にしっかり仕上げてくれました。
ある意味CoDと言うジャンルのゲームに慣れた我々に
これだけの期間に渡りバグや談合等の不安要素を感じさせず
長期的なDLC展開等のサポートで楽しませてくれたトライアーチは
良くやってくれたと自分は思います。

そして祭。
自分のNiCoDとの出会いはNiCoD2の時。
まったく今のような繋がりは無い時。
追剥さんから参加のお誘いを頂いたのが始めでした。
そこから祭へ参加し、色々な投稿者の方と出会い
次なるNiCoD3の際は実際に運営する側として参加し
ひょんな事から実況までさせて頂きました。

それから1年。
剥ぎ飲みやサバゲー等リアルでのお付き合いも多くなり
元のゲームの人気もどんどん上がり、日本でのFPS。そしてCoDの知名度は
CoD4の頃から比べると、飛躍的に上昇したと思います。
そしてここまで成長したCoDコミュニティ。
その祭典であるNiCoD祭。
今回発表されましたNiCoD4thの運営にも関わらせて頂いてますが
自分なりにBLACKOPS一年間ありがとう。と区切りを付け
来る11月のModernwarfare3を皆さんと楽しめるよう、精一杯盛り上げたいと思います。

最後にMW3発売を前にして
確かに色々不安な点はあるでしょう。
MW2はバグに続く不具合、そして調整不足により、実質マトモに遊べた期間はとても短かった。
BOはその熱心なアップデートや調整にも関わらず、不評な点も多いです。
どちらのゲームもクソゲーと言われて来ました。
自分はきっとMW3もクソゲーと言われると思います。
どれだけ良い調整の神ゲーだろうと
プレイヤー次第でゲームの面白さは変わってきますし
マルチのゲームである以上、ラグの問題は消えません。
だけど、そんなのはCoD4の頃から変わってません。
Wetworkでフラグ3合戦を繰り広げ、Blocでは芋砂に悩まされました。
RundownでBにグレランが飛び交い、Estateでは家に一杯モリゾーが居ました。
Crackedでナパームに焼かれ、Arrayの鉄塔にはいつもL96かPSGが落ちてます。
そんなんだけど、自分は毎回1年間たっぷり楽しみ、新作でた後も何かと楽しんでたりしてます。
MW3も色々とイラつく事はあると思います。
だけど、そんな所も含めて自分はCoDが大好きです。
祭やゲームプレイを通して、色々な人と遊べたこのシリーズ。
次のMW3もきっと楽しめると自分は信じてたり。

拍手[9回]

↓ クリックすると喜びます

XP動画追加と追加情報

どうも、おにぎりです。

追加動画と追加情報をお知らせ。








広告注意・エネミーエーシーワンサーティーアバーブ!


追加情報

・貯まったストリークは選んで使用可能
 今まで357でキルストを組んでいる時、3を使わず5killしてしまうと3は5を使うまで
 使用出来なかったが、今回は選択して使用出来るようになった。

・サポートパッケージは、最後のストリークまで行くとゲージが消え
 リスポーン後に再度使えた。(XP現場より

・インタビューにてPM-9はミネベア9mm機関拳銃と(Japanesegunとの発言より)推定できる
 (NONAMEさん情報ありがとうございます!

・アサルトパッケージのジャガーノートはM60装備?との噂

以上。
追記は随時いたしま。

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

XP初日動画まとめ

どうも、おにぎりです。

XP初日に各ゲームニュースサイトから配信されたプレイ動画をまとめておきます。


AS50/ACOGでの砂とSPAS12&ジャベリン


ドラグノフ&バレットでのスナイピング。


バレットの他36やM4やPP90も


コメンタリー付き。半分位だけプレイ動画。主に初期グレネーダー


コメンタリー付き。半分位だけプレイ動画。砂とアサルト


コメンタリー付き。半分位だけプレイ動画。UMPとFMG。割とうまい。


コメンタリー付き。半分位だけプレイ動画。砂。音かっこよす。


コメンタリー付き。半分位だけプレイ動画。MP5


G36でドミネーション


M4ドミネーション


G36とストライカーでドミネーション


チーデス・ハートビートセンサー


コメンタリー付き・M4 ドミネ


G36 キャプフラ


リモートタレット ドミネ


PKP ドミネ


G36 Kill Confirmed


ストライカー ドミネ


リモートタレット TDM


ジャガーノート  ドミネ


SCAR-L S&D


SCAR-L CTF


カスタムクラス


M4 ドミネ


M16 TDM


クリエイトクラス


色々ミックス


G36 ドミネ


盾TDM 最初一発で死んでるのは味方が撃ってたからか。


武器が色々確認できるカスタムクラス


G36 CTF


色々と確認できるIGNのトレイラー


Strike Package選択画面


USAS12


以上。
続報に期待せよ!

拍手[3回]

↓ クリックすると喜びます

twitter

Gamer card

About

中の人:ONIGIRI CA
一言:^p^

詳細はコチラ

クリックすると喜びます

Copyright ©  -- オニギリニギニギ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]