忍者ブログ

オニギリニギニギ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ クリックすると喜びます

久々に普通の更新

どうも、おにぎりです。

最近はBO情報まとめばっかりで普通の更新が止まってましたー

いやーでもBOまとめしたときに400とかカウントが回ってたのは吹きましたねw

みんなCOD愛してますねー

とりあえずゴースト最強伝説やらが囁かれるなか、私の言えることはこれだけ

「絶対あんたら次回作が出るまでやるから!」

「心配なのは分かるけど、ちょっとはβチームと開発信じてやりなさい!」

ゴースト最強説やこれ強すぎね?って一発で分かるような物は
無論開発も目をつけるでしょう。
特にMW2で猛威を振るった早業プロや冷血、CUAVなんかは無論調整対象でしょうし
同じ効果でも効果が加わる数値が変われば一気に変わるものもある。
それを考えると、ちょっとだけしか覗き高速化のボーナスが無ければ
早業も微妙かもしれませんし、短くなったCUAVは4kill相応になるかも、、

まだまだ完成まで1ヶ月位はあるでしょう。
生産の事を考えても、まだまだ十分調整時間はあります。
アメリカで調整に明け暮れてるうらやましい連中に期待してあげてね!


話は変わって近況報告

最近買ったもの

チームフォートレス2& Garry'sMoD :どんさん達に触発され購入
                 今度また一緒にやらせてもらおう、、

KillZone2 :安心のおもしろさ。PS3でまともにあそべるFPS持っておきたかったので
        丁度良かったかな~

それにいよいよ明日はHalo:Reach
シングルプレイヤーも楽しみだし、何よりマルチプレイ、そしてフォージが一番の楽しみ。
フレンドとやるのも良し。野良も良し。
XBOXを持ってる人には一度は試してみて欲しいシリーズであるHalo
面白さは保障できる。ただ独特のフワフワ感は多少人を選ぶかな?

気になった方は是非お手にとっていただきたい。

そんな感じかな


以下カスタムレティクルの現状判明してる一覧

Dot
Semicircle
Line with dot
Circle
Smiley
Arrows Horizontal
Arrows Vertical
Arrows with dot
Boxes
Burst
Circle within a circle
Circle with dot
Circle with Crosshairs
Circle with inner line
Circle with outer line
Circle with arrows
Circle with triangles
Outer crosshairs
Small crosshairs
Large crosshairs
Diamond
Diamond outline
Heart
Radiation
Skull
Square
Square outline
Star
3 dots
Treyarch
Triangle
Outer triangles
x
X with dot
yin yang


拍手[0回]

PR
↓ クリックすると喜びます

BO動画まとめ 9/4現在

http://www.youtube.com/watch?v=h_fsM6LBi54 マルチティーザー
http://www.youtube.com/watch?v=0MjcEeTmEys PE・HE紹介
http://www.youtube.com/watch?v=kg_8mPoloBo 賭けマッチ紹介
http://www.youtube.com/watch?v=G94SolEtpnc 海外inside
http://www.youtube.com/watch?v=QUgneJy7QEA Multi TDM
http://www.youtube.com/watch?v=bA-A2t1W_uQ&hd=1 Multi Gungame
http://www.youtube.com/watch?v=ngnOJgeQQeU Multi Shape shooter
http://www.youtube.com/watch?v=NDa-5ya6Oqc Multi One the chamber
http://www.youtube.com/watch?v=OYWRnkVKvII Multi Gungame
http://www.youtube.com/watch?v=YzZ1kibG-3Q Multi Custom class
http://www.youtube.com/watch?v=bq3cFs06pxk Multi sticks and stones
http://www.youtube.com/watch?v=DuF3qzsx-vM Multi Create a class
http://www.youtube.com/watch?v=gqNb5dqpP_U Multi Custom and killstreak
http://www.youtube.com/watch?v=5vESH2Sk-84 Multi Flame Destroy UAV
http://www.youtube.com/watch?v=2oQHI1aTm9g&hd=1 Multi TDM montage
http://www.youtube.com/watch?v=l3GxACpapm0 Multi Wager
http://www.youtube.com/watch?v=IdeQi5oKfsI Multi Wager
http://www.youtube.com/watch?v=zCuN_3hBksk Multi TDM p1
http://www.youtube.com/watch?v=H46E1kNaDrw Multi TDM p2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11986001 Multi TDM


キルストがキルストのキルに加算されないってのは信憑性が怪しくなってきた感じ。
プレイ動画の充実で確認とれるといいな

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

BO:情報まとめ(9/2現在)

CoD:BlackOpsの情報まとめ

キルストリーク

3 – Spy Plane UAVリーコンに相当
3 – RC XD   ラジコン
4 – Counter Spy Plane CUAVに相当
4 – Sam Turret 対空タレットを空輸、セントリーの対空版
5 – Care Package ケアパケ、M203やガトリングはこれから出現
5 – Napalm Strike ナパームを空爆
6 – Sentry Gun セントリーガンを空輸
6 – Mortar Team 指定ポイント3つ(おそらく)に砲撃
7 – Attack Helicopter 攻撃ヘリを要請
7 – Valkyrie Rockets リモートコントロールミサイルを要請
8 – BlackBird 不明
8 – Rolling Thunder 不明
9 - Chopper Gunner 不明
11 – Attack Dogs 不明(犬?)
11 Gunship 不明

キルストリークでのキルは次のキルストリークの要求キルには加算されない
そのため、MW2で言うハリアーキル待ちしてAC等は不可能なようです。

参考カスタムクラス画面

パーク

■ Perks1
Lightweight
Scavenger:死体からの弾薬等補給
Ghost:UAVに映らなくなる
Hardline:Killstreaksが1つ分早く得られる
Flak Jacket:爆発耐性アップ
■ Perks2
Hardened:弾丸の貫通力アップ
Scout:息止め時間アップ
Steady Aim:腰だめ時の集弾率アップ
Sleight of Hand:リロード時間の短縮
Warlord:プライマリ武器にアクセサリを2つアタッチメント可能
■ Perks3
Marathon
Ninja
Second Chance:ラストスタンド的なもの
Hacker:シットレップ、プロで敵の設置物のジャックが可能らしい
Tactical Mask:ガスとフラッシュグレネードへの耐性

海外サイト:パークについて

ワンマン、デンクロ、コマンドー、ジャガノよさらば!
って感じのコメントが併せて記載されていたためこいつらは出ないっぽい。

デスストリークは廃止

武器

武器リストはまだ信憑性に欠けるものが多いので省略
一応こんなかんじ

カスタムクラスではプライマリの他

セカンダリとしてハンドガン、ランチャー、スペツナズナイフかボウガンのいずれかが持てる
また、フラグ系、特殊グレ系、装備品はそれぞれ1種類づつもてる様だ。



なんだかんだでTwitterで書きまくったので疲れたorz
あとはdoopeさんのまとめとかも見ておけば安心

そんな感じでしたとさ、、

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

夏もいよいよ

どうも、おにぎりです。

最近BlackOpsの不確定ですがキルストリークの情報が出たり
ゾンビモードが確かなものになったりだとか
いろいろ嬉しいニュースはありますが
結局製品版で遊べるのは11月。まだまだ先です。

というわけで9月発売のタイトルに注目しちゃいましょう。

それは「Halo:reach」と「Deadrising2」の2作品

Deadrising2(以降デッドラ)はゾンビパラダイスアクションの第二作
前作は非常に高い評価を得て、その自由度の高さとカプコンらしいネタの多さに
多くのユーザーが虜になりました。
今回注目すべき新機能はやはりCOOP
の実装でしょう。
一人でも暴れまわって楽しいゾンビパラダイスを友人と遊べるんですから!
ボリュームアップした内容。
高められた基本仕様。
これは非常に期待の作品であります。


Halo:Reachは言わずと知れたHaloシリーズ最新作。
ODSTが3の追加パック的存在だったワケですが
Reachは完全新作。
なんとゲームエンジンまで1から作り直して
最高の物に仕上げてるとのこと。
今回期待しているのは次の5点!

・壮大なストーリー、、そしてCOOP

Halo3からの特徴として
非常に楽しいストーリーCOOPが実装され
これだけでも相当遊べる内容となっています。
壮大なストーリーは1からですが
Haloの歴史に深く関係する惑星リーチでの戦闘を描いた今作は
また新しくエキサイティングな体験をさせてくれるでしょう。

・新しくなったファイアファイト

ODSTでは物足りなさが残ったファイアファイト。
内容としてはオーソドックスになりつつあるウェーブ式の
ディフェンスゲームですが、今回は超パワーアップ。
まずとても強い要望があったパブリックマッチ(野良で出来るようになった)の実装
そしてルールも増え(特殊ルールから拠点防衛、前と同じサバイバル式も無論存在)
なんとウェーブ毎のAI傾向までみっちりと設定できるカスタムの数々
これだけやりこめる4人COOP
のウェーブディフェンスは
GoW2のホードやCoD:WaWのゾンビに匹敵、、むしろ超えています。

・強化されたフォージ

Halo3が非常に長い期間愛されてる一端をになうフォージ。
簡単に言えばマップクリエイションです。
ですが、その自由度は非常に高く
3の時点でもともとのルールから遥に離れた珍ルールまで遊べるような
非常に楽しくエキサイティングなモードでした。

今回はさらにそれが強化。

扱えるオブジェクトがさらに増え
基地のような大規模な地形オブジェクトも設置可能に。
また、前作では一工夫しないと出来なかった
「オブジェクトを空中に静止させる」事や
「オブジェクト同士をめりこませる」事など
やった人には凄い分かるであろう便利機能も搭載。

またフォージで様々なマップが作れると思うと今からワクワクします。

ガチマップを作る?レースコース作ちゃう?ネタ戦マップ作る?
オブジェクトでアートを作る?迷路でも作る?スポーツを再現してみる?
可能性は無限大!


・無論安心の通常ルール

安心と信頼の通常オンラインの楽しさ
向上したグラフィック。とても良いバランス。
エイムが大事なシビアなゲーム性
でもちゃんとエイムがどうしてもな人でも楽しめるルールもある。
数々の人を魅了し続けたオンラインはホント待ち遠しい。

・バンジー安心のサポート

発売後丸投げなんて絶対に無い。
何年経ってもサポートを続け、バランス調整をし
パッチをしっかり当てる。
オンラインのBAN等もしっかりする。
コミュニティサイトも管理はしっかり。
サポート体制の手厚さも、長く遊ぶ為の大事な条件です。


以上Halo:Reachについて熱く語りました。

みんなも買って一緒にやろうぜ!

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

CoD:BO マルチプレイティーザー

BOタイトル

Call of Duty : Blackops
マルチプレイヤーティーザーをちょっくら解析!

公式動画はこちら

まず冒頭のシーンから

MP5Kの登場が確認。
プレイヤーが所持している銃のドットサイトも今までとは結構違う円形タイプのもの。

さらに左上にカメラ映像が表示されていたのはこちらのカメラスパイクによるもの。
十字キー上に配置されているため
4やWaWの頃のクレイモアやRPGに相当するのかも?
他のシーンでクレイモアらしきアイコンと、別の何かなアイコンは確認。



キルストリークは現在のところ345を確認。
キルスト狙いのキャンプを出来るだけ減らしたいとの事だったので
もしかすると高キルストはケアパケからしか出なくなっているのでは?というおにぎり予想。
そうすればキャンプするにしろ5killしたら1回死なないと繋がらないので
キャンプの意味が薄れてくるという予想。
無論勝手な予想なので皆さんもいろいろ想像してwktkシマショウ。

とりあえず上に貼った画像は3killstreakのもの。
内容は爆薬を搭載したRCカーを操作できるというもの。
おそらくこいつもキャンパー対策。箱の裏とかで芋ってるのがいたらコイツでぶっとばせ
って事でしょうか。



こちらは4killのケアパッケージ。

アナウンスでも「ケアパッケージ ウェイティング フォー デリバリー」
的な事が聞こえてくるのでケアパケで間違い無いでしょう。


これの前に落ちてる箱はケアパケの様です。
前のシーンでCH-47チヌーク的なタンデムローター機が上空を通過し落っことしてます。



こちらは5killstreak
ミサイルのようですが、上空発射型になるかは不明。どのような形になるのか
また楽しみであります。
また、Killstreakに関しては十字キー右に配置されますが
空爆マークと爆弾マーク的な物が発見できたので
ケアパケオンリー式、カスタムキルスト式、兵科でキルスト変化式と
いろいろ考えられますが
結構支援のバリエーションはある様です。
またマップ上に攻撃してくるヘリらしき存在も確認できています。

また、動画の録画機能らしき物もあり
どの様な形になるか分かりませんが
Haloのようなカタチなら最高ですね~

なんにしろ9月1日に情報を出すらしいので
それに期待ですね~

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

twitter

Gamer card

About

中の人:ONIGIRI CA
一言:^p^

詳細はコチラ

クリックすると喜びます

Copyright ©  -- オニギリニギニギ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]