忍者ブログ

オニギリニギニギ

   
カテゴリー「過去ログ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ クリックすると喜びます

シュタインズゲート、、モニター購入!

どうも、おにぎりです。

夏休みが終わってもまだ宿題に追われてますw

ゲーム自重せねば、、

そんなところでポチッたモニター到着ですよw

迫力の大画面、、

今まで潰れて消えてたギャザなんかもハッキリ見えますw

いいのか悪いのか~

とりあえず綺麗なゲームはさらに綺麗に見えるように、、

さすがに性能面でCRTには勝てないですが、

大きさなどの観点からすれば

十分すぎますね~

とりあえずモニターは上々でした。


また気になるソフトが一つ

その名も「シュタインズゲート」

ギャルゲーメーカーのニトロプラスとかが送る

科学アドベンチャーシリーズ第二弾

正直カオスヘッドはそこまで気にならなかったんですが

コレは半端無いw

OP曲はカッコいいし

絵もクセはあるけど自分は好きな方だし

ストーリーも現実+ファンタジーって感じで面白そうだし

なによりADVで久しぶりのギャル面を押し出してない作品

10月のソフト購入予算は既にOFPになってますが

もしかするとこっちに回っちゃうかも、、

初めてギャルゲーメーカーのADVを自分から欲しいと思いましたね。

とりあえず期待したいな~

拍手[0回]

PR
↓ クリックすると喜びます

バイト終了!モニター購入

どうも、おにぎりです。

やっとバイトも終わりました。

「国民審査」の言いすぎと座りすぎで肩とももが痛いですorz

とりあえずバイトでお金も入ったので

モニターをポチリました。

機種はBenQ M2400HD



フルHD対応、安液晶なら合格点の5ms(気休めですが)

24インチのなかなかの大きさ、、

そしてその価格!!

なんと2万を切っている。

財布にやさしいですね~

今までTOTOKUのCRTとナナオモニターという、ある意味リッチな構成でしたが

やっぱり小さい、、

CRTでやるのも快適だし発色もいいけど、小さい。

コールとか遠くの敵が豆粒以下に、、

そして迫力も少ない

と、言う訳で

現在使用してるモニターも継続して使いますが

3つに増えると夢が広がる~

とりあえずPS3も来るので構成としては

ナナオ液晶=PCモニター

BenQ=HDMIをPS3、VGAは箱、DVIはPC

TOTOKU・CRT=箱用サブ

おそらくパーティーチャットしながらPS3でゲームとかしそうなので

この構成はうれしいです。

とりあえず早くでかいモニターでゲームがしたい。

、、でも宿題も終わらせないと

しばらくお預けのようです。

それじゃあ今日はこの辺で、、

PS:いくら相手の顔を知らないXBOXLIVEだからって
いきなりタメ口とか空気読まない事はダメだよね。
親しき仲にも礼儀あり、、そんなに親しき無い仲ならもっと礼儀を大事に
いろんな人に考えて欲しい言葉です。

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

今年の注目タイトルまとめ

どうもオニギリです。

今日は夏も終わりに近づき明日から2日バイトな感じです。

最近は名物宿題に取り掛かってるのでなかなかゲームやってる暇も無い

、、夜はやってますが

今日は相変わらずFarcry2でマップ作ったり公式マップ巡りとかやりました。

公式マップはさすがにちゃんとバランス取れてる、、

自作マップでは戦艦作りました。

二連装主砲を五門搭載、爆雷投下機やらミサイルランチャーまでついてるらしい。

コール4もやりましたが、やっぱ16強え~って結果に終わるw

G36が好きです。

そして今日は備忘録的な感じに今年の期待ソフトをまとめてみた。

・Halo:ODST
個人的にはいろんな意味で期待しているHaloシリーズ最新作。

オープンワールド型FPSとなってHaloが帰ってきたらしい。

ハンドガンもセミオートチックになったり

サブマシンガンがちゃんと使える武器になってるのもGOOD!

4人COOPでのファイアファイト(ギアーズのフォージのオマージュ)

も超期待ですし、なによりもオンラインに活気が戻ってくる

コレだけでも十分すぎるw

とりあえず神確定タイトル


・オペレーションフラッシュポイント:ドラゴンライジング

以前より日本語公式やらファミ通やらで日本で出るかのように

騒がれている超リアル志向FPS

携行対戦車ミサイルを撃つにも準備動作がメッチャ必要というこだわりぶり。

フレのくるさんと絶対買うと騒いでいるソフト。

豆粒クラスの敵をアサルトライフルで撃ちたいw

10月初頭に海外では発売なので日本でも期待。


・Left4Dead2

バルブ製FPSでゾンビゲーの最高峰、、Left4Deadの続編

新マップや新システム、AIディレクターのバージョンアップで

各チャプターでもルート分岐があるとか、、

旧作とのコラボもあるようだし

コレはもう買うしかない。

今度9月始めのイベントで新情報発表らしいですね~

期待ですわ~

・LostPlanet2

通称ロスプラ2、日本製のTPS,FPSで唯一遊べるハイクオリティ作品。

今回はオフCOOPも対応しどこまでもモンハンチックに、、

さすがカプコン、、同社内なので怖いもの無しだw

グラの増強、システムの改善、COOP、、

買わない理由はなくなってきましたね。

・エンドオブエタニティ

AAA製完全新作RPG、、両機種持ちとなった俺には関係なくなりましたが

ほぼFFとかぶせる強気の発売日、、

まだ冬としか情報無いですが

まず戦闘の面白さはさすがAAA

見ているだけでときめきますねw

銃器好きな自分には堪らない一品

世界観もばっちりだし完璧に予約買いすると思います。

・BFBC2

これは今年ではないですが来年3月、、

遂に待ちわびたBFの新作登場です!!

武器の種類は40種以上、、

アタッチメントやカスタマイズで武器パターンは1500を超える

なんて最高のBFが来てしまったんだw

カスタマイズ性+BFのテイスト+フレとやれる環境=究極

この数式が完成ですわ~

BFBCの時は全然やれるフレが居なくて寂しかったですが

今度は絶対に分隊で遊びますね~

どうせ発売直後はEAサーバー不調で遊べないでしょうが

そんなときのオフプレイw

フラゲしてでも欲しいタイトルですね(オンできないw)


今回はあえてCoD:MW2は書きませんでした。

システム面、武器面、カッコよさなど相当完成度は高そうですが、

まだ日本語版が出ると確定ではないので書きませんでした。

コールもストーリーはやりたいw

とりあえずローカライズ待ちかな~

まずODSTが出るまでは新モニターとPS3とFarcryで遊んでよ。

あ~HDMIキャプボ(20000円)欲しいな、、

金が無いw金が無いw

宝くじでも当たれば良いのにw

ま~ではでは今日はこの辺で、、

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

ファークライ、、やっぱ面白w

今日はPS3をポチってハイになっていたんですが

夜になったらやっぱり皆さんとFarcryをやってました。

本日は自分で外人風な戦艦っほいマップを作ったり

外人作マップ巡りとかやってました

中でも謎解きマップ=平衡感覚おかしくする配置にしたりとかして

謎を解いて先へ進んでいくマップを遊んだり

ジュラシックパークとかウォーターワールドマップで

ワイワイやってました。

、、それにしても本体と一緒にぽちったガンダム戦記

マジで楽しみです。

ザメルとかマイナーだけど好きなところまで入ってるし

機体のカスタマイズも豊富

ザクバズーカ2連とかカッコよすw

KILLZONEも箱には無いタイプだから面白そう。

くるさんとかと遊ぶのが楽しみだ。

それでは今日はこの辺で

PS:今日(今となっては昨日)は75hitも行った。
なにがあったのだろう。
とりあえずみなさん見てくれてありがとうございます~

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

PS3買ってしまった。

遂にAmazonでポチってしまった、、、

予約在庫も少ないし

オクでデッドラ、クロム、無双2も売れたし

コレは買うしか無いw

9月末にはODSTが発売だからそれまでに十分楽しまないと、、

とりあえず予算の関係上KILLZONE同時購入は無理でした。

3000円弱で手に入りそうなので9月中には買えるかな?

これからはPS3関連のお話も書いていくと思います。

でもやっぱりメインは箱ですね~

オペフラ、レフト、コール2、ODST、ロスプラ2、、、

なによりフレンドの皆さんが箱には居ますし

たぶんPS3でも一緒にやるのは箱のフレンドの方々w

ボイチャもパーティチャットを併用してそう、、

両機種もてばもう俺に死角はなかった

とまあそんな感じです。

PS:Farcryはやっぱり面白い。
今度は見た目よりバランス重視のマップつーくろ

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

twitter

Gamer card

About

中の人:ONIGIRI CA
一言:^p^

詳細はコチラ

クリックすると喜びます

Copyright ©  -- オニギリニギニギ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]