忍者ブログ

オニギリニギニギ

   
カテゴリー「PSO2」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ クリックすると喜びます

製品版はよ

どうも、おにぎりです。

本日も引き続きPSO2ライフ。
いやー良いですねぇ。ホント。
本日も定例の緊急(もう緊急でもなんでも無い気もする)メンテがあり
ロビーのカクツキに若干の改善が見られた感じがします。

ブロック移動が不可能なレベルの大混雑状態でも
ゲーム中の同期遅れ等はオープンβ開始直後とは比べ物にならないレベルに低減され
もうたまーに微妙に同期遅れたっぽい?って症状が出るときが稀にあるレベルにまで改善

もうアレですね。MW3ってる時にカクっとくる時の方が高頻度かもしれないレベル

精力的な改善も非常に好印象なPSO2

今日はアークスシップ(自分達の母船)の1隻が襲撃された、ってシチュエーションの
緊急ミッションが発生していたので、野良PTで行って見ました。

この緊急ミッションってシステムも、中々面白くて

ログインしていれば、ミッション中だろうとメッセージログが流れ
最初は「船団に敵が接近中!」的な感じから始まり
ミッション発生が確定すると「1隻が襲撃を受けているので緊急で援護を求む!」的な感じに

PSO2のコンセプトの一つである
無限の冒険ってのがホント良い味出してて
上記の様な突発イベントが発生したりするのは勿論
ミッション途中で突発的に発生するイベントだったり、ランダムにマップが生成されたり
同じ様なコンセプトとしてLeft 4 DeadのAIディレクターがありますが
あれとMMO(MO)の融合はとてもエキサイティングだと言う事を
SEGAはこのゲームを通じて教えてくれました。

今回の記事タイトルでも書きましたが
ホント製品版が待ち遠しい。
Made in Japanな愛着を持てるキャラクタークリエイトによって生み出された
自分だけのマイキャラクターに色々コスチュームを着させたい!ってのもありますし
単純に、制限の掛かった現状だとショップ等もフル稼働はしてません

元々オープンβは、サーバーへのストレステストの側面が強いと思われますので
まぁそんなに時間は掛からず製品版に移行しそうですが・・

そんな感じで、非常に新鮮さを感じさせてくれるPSO2
キャラクリだけでも楽しいので、是非皆さんも遊んでみては如何でしょうか?

注・βなんだから鯖重かったり接続しにくかったり(混雑する鯖では)しても怒らない
広い心を持って参戦しましょう!

拍手[0回]

PR
↓ クリックすると喜びます

PSO2・・SEGAやりおる

どうも、おにぎりです。


↑おにぎり君inPSO2

ヴァナフェスに行ってきた昨日ですが、なんだかんだでPSOをやっていた私。
連日ラグ対策のメンテナンスを繰り返しているPSO2ですが
SEGA・・中々やりおる・・・

自分は結構混雑していると思われるShip1でプレイしているんですが
昨日は大盛況で空いているブロックが無い状態!w
そんなShip1でも、以前発生していた、戦闘中に同期が遅れる問題
(アイテムが拾えない・敵にダメージが入らない→一気に拾えてダメージも一気に入る)
も、かなり改善。

公式の広報でも、同時接続数が連日更新続きで
あんまりラグ対策の効果が感じられないかも・・って言われてましたが
割と体感できた気がします。

ただ、まだロビーが重いのは結構気になる所なので
もうちょい軽くなれば良いのになーとは思います。
まぁ全プレイヤーそれぞれプリセット選択ではないキャラクリ・装備を読み込んでますから
そりゃロードが遅れたりもしますよねーって気はしますけどw

少し色々と進めてみると、中々面白いポイントが結構分かって来ます。

マルチパーティエリアと呼ばれる、複数の同じミッションをやってる人達が
同一エリアに放り込まれる仕様は中々賑やかで楽しい。

特に突然発生するエマージェンシートライアルで、強敵が出現した際。
他のパーティと偶発的に連携行動に発展したりすると
おおお!っとなりますねー

前の記事でも書きましたが、随所にあるMade in Japanなテイスト
それがかなりの魅力であると再認識させられます。

韓国発の基本無料MMOや、アメリカ・ヨーロッパのMMO等
色んなゲームが日本に入ってきて、プレイされていますが
FF11やPSOの様な日本製MMO独自のテイストは
やっぱり素晴らしいなぁと感心させられます。


アイテム課金式になった本ゲームですが、課金系のオプションも
課金自体は出来ないものの、見る事が出来ます。
それでざっと見た感じの感想と言うか何と言うかを書きますと

まずスクラッチ系。
一番ある意味危惧される場所ですね。
無料系FPS等ではストレートにゲームの面白さ等に関わってくる武器等に
ガチャが導入されているので、結構賛否両論になりますが
現状PSO2では、コスチューム等外観系要素がメインになっている様です。

そして、無料要素であるFUNスクラッチも存在し
こちらはゲーム内で貯められる(むしろ課金でFUNを買えないみたい?)
FUNを使って引けるスクラッチです。
こちらにはマイルームで利用できる家具や、消費・強化アイテム等色々
便利なグッズがゲットできる感じです。
課金要素である、マイルーム・マイショップの利用権や
経験値・メセタ(お金)ゲット率アップのブーストアイテム等も当たるみたいで
中々良心的かもしれない・・

ACショップ(課金アイテムショップ)での販売内容は
まぁプレミアコースは必須かな・・と言った感じです。
無論、しっかりPSO2で遊びたい人は!と言った感じで
MHFでエクストラを入れないようなモノだと思って貰えば良いと思います。
初期倉庫では、おそらく今は大丈夫でも、今後足りなくなるでしょうし
FUN獲得量増加(ソコまで大幅では無いけど)は有り難いし
マイルームは必須では無いものの、やっぱり欲しいじゃん的な要素ですね。

プレミアムブロック利用権は、ビジネスのチケット取ると空港でラウンジに行ける。
そんな要素でしょう。 無料ユーザーが入ってこれない少しは軽い(と思う)ブロックで
遊べるようになる。まぁこれもフレンドとやろう!→空いてるブロックがねぇ!に
ならない様に・・と思えばある意味有り難いですが、無くても困らないっちゃ困らないですね。

アイテムトレード権・マイショップ開店権は単純に無料ユーザーが幾らでも作れる事を
利用して~っていう事をやる。ある意味での業者対策だと思いますしまぁ必然ですね。

後の課金アイテムは
基本的に一度振っちゃったスキルの振りなおしや
キャラの一部要素の再整形(結構無料で直せる部分も多い)
時間短縮・回復アイテム等なので
まぁ欲しい人は買いましょうと言った所ですね。

予想よりあんまり課金課金!なゲームじゃなさそうで少し安心しました。
月額とかに慣れすぎてプレミア位まぁいいじゃん・・っと思っちゃってる自分が
アレなのかもしれませんがw


とりあえず、FF11も追加ディスク発表だったりで盛り上がってますが
こっちもフレンド誘ってやって行きたいなーと思ってます。
いやー流石SEGA・・やりおる

PS:人の事まったく言えませんが、女キャラ率がヤバイ。8割女。これはガチ。

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

PhantasyStarOnline 2 やってみた

どうも、おにぎりです。

ファンタシースターオンライン2

遂にデータ引継ぎ可能なオープンベータが実施との事なのでプレイしてみました。
ちなみにシップ1でプレイ中です。



色々ウワサには聞いていましたが
VITA版、課金形態等色々と物議を醸していた当タイトルですが
現状感触はとても素晴らしく思えます。

ソロで少し、フレンドと少しと序盤のクエストを進めてみた感じ
やはりアクションの楽しさは安定感があります。

特筆すべきはやはりその"日本らしい"要素の数々。

国産MMOゲー(FSOは結構MO寄りですが)は現状元気のあるのはFF11程度。
そこへこの国産MMOの大型タイトルの参入は、国内ゲーが盛り下がる現状だからこそ
期待したい動きではあります。

最大の素晴らしポインツは「キャラメイキング」

国産ゲーでこれだけのキャラメイクを楽しめるのは非常にGood!
綺麗になったとは言え、以前スカイリムを代表とする洋ゲーはやっぱり
独特なテイストを残し、あんまりウケがよろしくありません。
ですがPSO2は安心と信頼のSEGA製ですので
ジャパニーズテイストなファンタジーキャラをガンガン作成出来ちゃいます。


まだあんまりプレイ出来てないので、細かい所までは不明ではありますが
ファーストインプレッションはとても良かったです。

アクション製、雰囲気、キャラメイク等のシステムテイスト

かなり良いレベルまで作り込めているのでは無いでしょうか?

ただ、現状の問題は少し鯖が重いこと。
多少の巻き戻し・ロビーの重さは、是非とも改善して欲しい所。
ここさえ何とかなれば文句は無いかなーって感じですかね

とりあえずもうちょい色々触ってみようかなと思います。

PS:FF11でマートに勝ちました。


拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

twitter

Gamer card

About

中の人:ONIGIRI CA
一言:^p^

詳細はコチラ

クリックすると喜びます

Copyright ©  -- オニギリニギニギ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]