忍者ブログ

オニギリニギニギ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ クリックすると喜びます

2013

どうも、おにぎりです。

最近LoLばかりときどきTERAとかやってるお蔭で
まったく更新するネタがございません。

遂に来てしまいました2013年。

今年こそは新ハードが登場するのではないか?と
巷では囁かれていますが、まぁ来ないとヤバイでしょう。

様々なゲームは、本来もっと出せるポテンシャルを制限される形でリリースされ
来るBFシリーズの次回作などは、もう現行ハードでは動かないでしょう。

あまり影響の無いように見える様々なゲームも、相当出来る事を削っています。
PCでゲームをやる人ならこの数字のヤバさが分かると思いますが
両ハードとも実質512MBのメモリで動いています。(箱はメイン-GPU共有512MB.PSは各256MB)

ゲームに特化したOSで動いているとはいえ
今時のゲーミングPCは、(PC上で他のソフトウェアが動いてるとはいえ)4GBで少ないと言われる時代です。

そんな現状で今まで最新ゲームを出し続けたゲームデベロッパーの皆様には頭が上がりませんが

今年ちゃんと次世代機が出ると、今家庭用ゲーム界に蔓延る一種の停滞感も多少は払しょくされるのではと
淡い期待を抱いてしまいます。

現行機、XBOX360とPS3が次世代機と呼ばれ登場した時
GC-PS2の比では無い綺麗なグラフィックのRPGとしてBlue Dragonがリリースされ
後に続くようにリリースされたJRPGのラッシュは、世界中のRPGファンの心を掴んでいました。

ネットワーク対戦が一般的になり、先駆けとしてブームを起こしたのが
カプコンのロストプラネット。今から見たら、同期の不具合で位置がズレてたり
様々な問題点も抱えていましたが、多くのプレイヤーがVCや大人数対戦に明け暮れる日々を送りました。

そして登場したCoD4。快適な操作性と60FPSを誇るFPSは、今日世界で一番売れているFPSシリーズの
土台となりました。

次世代機黎明期には様々なアソビが生まれ、人々の心を奪って行きました。

もし、今はPCでしか遊べないBFの64人対戦が家庭用機でも遊べたら?
Planet Side2の様な大規模F2Pタイトルが家庭用機にも来たら?

ハイスペを武器になんとか市場を維持しているPCですが、
次世代機の登場により、本格的にRTS/Dotaメインの市場になるのではと
個人的には予想しています。

万が一、家庭用機でも気軽にModの利用が出来る時代が来てしまったら
いよいよそうなる事は確定事項になってしまうかもしれませんね。

何にせよ。色々と面白い年になりそうな2013年です。


PS:更新のネタにLoLのBuild Guideでも訳そうかなーと思ってたり。本当にやるかは不明。

拍手[1回]

PR
↓ クリックすると喜びます

メリークリスマス!

どうも、おにぎりです。

あまりにテレビを見なさすぎて
「クーリスマスが今年もやってくる~」のCMを見る事無く
クリスマスを迎えてしまいました。

と言う訳で近況の御報告でも。

まぁLoLですね。ひたすらLoLです。
Skypeのグループ通話が出来なくなる位大所帯になってきた
某スカイプチャットを中心に、日々遊んでおります。

ホント難点が1マッチに時間が掛かる位で楽しすぎてコマルネ。

アカウント作成はこちらから(ステマ

後はちょいちょいWorld of Tankもやってみたり。
なんだかんだで戦車ゲーも地味な爽快感があって楽しいです。
M3 Leeがかなりの難所なんだけど使いすぎて若干楽しくなってきた。

Steam Saleは、ちょいちょいゲームを増やしていくスタイル。

バイオレットさんオヌヌメのNatural Selection 2は
コマンダーが各チームに配置される指揮官付きFPSなんだけど
中々面白いんですねーこれが。
エイリアンと海兵隊に分かれて戦うので、SF好きなFPSゲーマーはぜひぜひ。
日本鯖も結構埋まってて、ビギナー鯖も用意してくれているのでとてもやり易い。

DeadIslandは壊滅的な棒やべーわとか言いながらちんさんとかとアホやってます。
箱無双でした(意味深)

ANNO2070って箱庭ゲーも買ってみたんですが、これも中々面白そうなんですよね。
日本語化出来ないのが難点ですが、まぁ気合BANGで何とかしましょう。

The WAR Zは、出来が酷いのと、何より開発の態度が気に食わないので
Steamが返金に応じると聞いて即払い戻しました。

Steam Saleはこんなところです。

そんな事よりガンダムオンラインが良い意味で予想を裏切ってくれて嬉しいんですよね!
αの映像を見た時は、なんかちゃっちい・・・とテンション落ちて、それ以降
何にも調べてなかったガンラムオンラインなんですが
いざβをプレイしてみると、MAGの様な大規模感+指揮官ってのが
コレマジで今時の国産ゲーですか?と聞きたくなる完成度。
動作も快適で、コレクション要素・リプレイ性も高くて
期待のガンダムゲーがやっと登場したか・・!と言った所ですね。

近年海外ゲーで目立つ、基本無料+アイテム課金のゲームに近いバランス設定で
Pay to Win(勝つためには課金しろ)のゲームでは無く
Free to Play(基本無料)のゲームだなーと感じました。

LoLやWoT、PS2等、F2Pのゲームが成功を収める中
P2Wのゲームは、盛り上がっても短期(日本でこれだけもしもしゲーが長期続くのが不思議)
で、ゲーム性も低レベルなものが多いので
F2P寄りのシステムでゲームを作ってくれた事は、ユーザーとしては非常に有難いですね。

そんなこんなで、まさかの大穴ガンダムオンラインも出たので
私の冬休みはとても充実した物になりそうです。

それでは皆様メリークリスマス!

拍手[0回]

↓ クリックすると喜びます

turtle beach x12 ヘッドセットレビュー

どうも、おにぎりです。

今回は、NiCoD5でも使ったTurtle beach社のEAR FORCE X12ヘッドセットを
入手しましたのでレビューをしてみたいと思います。



概観
X12は、箱からして他の国産ヘッドセットとは気合が違います。
とにかくシッカリした外装で、1万するよと言っても通じる出来。

Turtle beachと言えば海外メーカーで、海外メーカーの製品の中には説明書等が
日本語になっていない製品も多々ありますが
X12には接続方法やパッケージ内容が日本語で書かれた説明書が同梱されていたので
その点も安心です。

ヘッドセット本体も、作りが非常にしっかりとしていて
ヘッドバンドやイヤーパッドは肉厚で、長時間の利用にも耐えれる装着感で非常にGOOD。
安いSkype向けヘッドセットの様に、軽いモノに比べると流石に重量感や装着疲れは
あると思いますが、これだけ作りがしっかりしたヘッドホンタイプで、
この装着感は値段以上と言えるでしょう。

マイクブーム部分はフレキシブルに稼働しつつもヘタらない感じになっており
ベストな位置で固定するのが非常に楽に出来ます。

ミュートスイッチ等のコントロールスイッチ部も、作りの安っぽさは無く
スイッチ類も綺麗にまとまっており、しっかりプラグ類も金メッキコーティングされているのも
安心できます。

Xbox360での使用
X12の最大の魅力は、XBOXのVCとゲーム音を同時に同じヘッドホンから
聞くことが出来る事でしょう。
使ってみた感触は素晴らしいの一言。

今まで、普通のヘッドセットの内側に箱用ヘッドセットを付けてVCしていたので
片側音声聞こえないわ耳痛いわで酷かったんですが
そんな心配ともこれでオサラバ!
VC音声とゲーム音声を個別に音量調整が可能なのでゲーム毎に一々音量調整を
する必要も無く、さらにVCが聞こえた時だけゲーム音を自動で小さくしてくれるので
VCはとても聞き易いです。

Turtle Beach社のヘッドセットはマイク感度が高い!(むしろ高すぎて色々拾っちゃう!)
と良く聞きますが
自分の環境ではそこまで拾う事は無く、むしろ小声でもしっかり拾ってくれて助かりました。
居間で生活音バリバリの中でゲームをしていると、流石に拾うかもしれませんが、
自室でヘッドホンプレイをしている分には問題ありませんでした。

Bass Boostと呼ばれる、低音を増幅してくれる機能は、足音等を聞き易くしてくれる効果が
期待出来るのでは無いでしょうか。
使ってみた感じ結構変化の幅があるので、自分の好みの低音感を探してみるのも
良いかも知れません。

PCでの使用
PCでは、音楽を聴いたりゲームをしたり配信を見たり。
一般的な用途からゲーミングまでどんな用途でも問題なく使え
SkypeやTeamspeak3の様なボイスチャットソフトでも特に問題なく使う事が出来ました。

自分は元々PCの音とXBOXの音をミックスしているので
PC+XBOXのゲーム音を聞きながら、同じヘッドセットでVCをする事が出来るのは
ちょっと感動でした。

総評
仕様が特殊な関係上、PS3と異なりデバイスメーカーが出す専用ヘッドセットを
使わざる負えないXBOX360ですが
なんとも言えない既存の純正・サードパティ品とは一線を画した優れた
ヘッドセットと言えるでしょう。

普段からヘビーに使う方から、VCする時だけ・・と言う人にまで、VCを使う全ての人に
オススメ出来る価格・仕様となっています。

VC用ヘッドセットに困ったら、是非一度検討してみては?と思います。

拍手[1回]

↓ クリックすると喜びます

もっと楽しい事

どうも、おにぎりです。

最近はBO2だったりLoLだったり。
中でも割とLoLばっかりやっていますが、僕は元気です。

Steamの基本無料タイトルで、Planetside 2なんてのもありましたが
アレはかのMAGやBFの要素もかなり感じれて、非常に楽しいタイトルなんでは無いかと。
まだ未プレイの人は是非とも触ってみては如何でしょう?

さて、気づいて見れば初めて動画を投稿したのは何時だったでしょうか?
アレはMW2が発売する前だったので、もう4年近くこんなことやってるんですねー

相当な暇人である事は間違いありません。

最初に動画を投稿したのは、今となっては懐かしいZoomeで
目的は、身内向けに皆で見て笑って楽しむ用でした。

それからMW2に合わせて実況なんか撮っちゃって
気付けばNiCoDの運営までやって今に至ります。

投稿を始めるキッカケになったのは、とあるコミュニティーのリーダーをしていた方で
週末の対戦会の動画を投稿していた方が居たんですね。
それが中々面白くて。人の視点でゲームを見るってのが。

そして、自分が動画投稿とかを初めてから、一貫して持っている
目標的なモノがあるにはあるんですよね。

それは

「こんなにも面白いゲームを、もっと知って貰おう」

無論、「自分が楽しいから」ってのもかなりありますけどね。

持っていない人には、こんなにも面白い物があると言うPR
持っている人には、こんなにも楽しめると言うPR

そしてその過程で、プレイヤー次第でこんなにも楽しいゲームが、さらに面白くなる。
そんな可能性にNiCoDなどの繋がりで気付かされ

今度は、それを上手い事伝えられないかなーと日々考えております。


先日のオトジャ・ちんkプラベなどは、とても参考になりました。
参加していて、実に楽しかった。
そして、見てても楽しかった事は、視聴者数が物語ってましたね。

CoD、そしてNiCoDを通じて生まれたコネクション。
その辺を活かして、もっと楽しい事。して行きたいなー

拍手[1回]

↓ クリックすると喜びます

BO2 今日から始める方向けガイド

どうも、おにぎりです。

本日、日本でもBlackops2がローンチを迎え
海外版はちょっと・・という方も字幕版で一杯マルチプレイヤーに参戦されると思います。

一部の海外版プレイヤーの中では
「字幕で入ってくる人たちを狩ってやろう(グヘヘ」
なんて言ってる人も居ますが、確かに初見で勝ち抜くのはとても辛いでしょう。

そんな方々の助けにもなるかなーと、簡単なガイド的な物を書いてみようと思います。

基本的な立ち回り

TDMやFFAの様なデスマッチルールは、基本的に立ち回りを解説するのは難しいのですが
説明し易く、立ち回りが重要なDOMやKCの立ち回りのコツをまとめたいと思います。

まずDOMですが、敵がやる気がない場合を除き
基本的にBは難攻不落であり、簡単に取れる旗ではありません。
直線配置のMAPが増えた分、Bの重要度は格段に上がりました。
中でも、DroneやOverflow等のBはとても固いです。

今回、B旗の脇ですぐリスポン!と言うのは、トーチを焚かない限りほぼ無いので
周囲の敵を掃討→スモークなどを使いロングレンジからの防衛を防ぎつつ確保

と言う流れを作ってBを取っていきたい所。

MW3より、裏取りを行って防衛部隊を排除すると言う行為に重要度が増しているので
敵の裏や横を取る、逆にこちらは取られない様に全体のマップコントロールを意識して
動けるととても良いと思いますが、いきなりやれと言っても無理だと思うので
CUAVの撃墜や、敵UAVの撃墜で「敵にマップコントロールをさせない」事をやって行くと
良いと思います。
今回、UAV撃墜でもポイントがそれなりに入りますし、セカンダリにスティンガー的な物を
早期から持てるので、SMAWかAAを持ってガンガンUAVを落とすのも大事です。

DOM・KC両方に言える事ですが、今回オブジェクトに絡む行動が
ストリークを出す上でとても大事です。
旗を取るだけでは無く、旗の範囲内で敵を倒したり
KCではタグを取ることで、圧倒的にストリークボーナスを呼び易くなります。

逆に敵にストリークボーナスを与えない為にも、赤タグの回収はしっかりと行いましょう。

おススメ武器・装備

MTAR+グリップ:基本的にド安定なアサルトカスタム。MTARはレートも威力も程よく使い易い。
グリップを付け反動をコントロールし易くし、弱点を無くして行くと良い。
もう一つのアタッチメントは好み。光学サイトを載せるのも良いし、ファストマグを付けるのも良い。
クイックドローでADS高速化や、ストックを付けてのADS移動中心の運用や
レーザーサイトを付けて腰だめ対応力を上げるのも十分アリ。

MP7+ファストマグ+レーザーサイト:That's SMG.迷ったらコレ。
腰だめ運用も強いし、狙って精度も出る。隙も少なくどんな状況にも対応してくれるだろう。
弱点としては、今回遠距離威力が低いので、長距離で撃ち合わない立ち回りが必要。
と言っても、エイム次第では対応可能だし、SMGの中では遠距離も対応し易い方ではある。

870MCS+ロングバレル:ド安定SG。ポンプアクションだが
アクション時間も短めで使い易く、当てさえすれば大体死ぬ。
ただし、今回射程自体は短めなので、ライトウェイトやエクストリームコンディション等で
スプリント速度や距離を伸ばして対応しよう。
敵に接近する立ち回りを覚えるにも適している。


上記3カスタムはLv4から可能なので、序盤からおススメ。
以下には後半アンロックされる武器などでおススメ武器を載せておきます。

AN-94+グリップ+ファストマグ:今回のAK枠アバカン。
最初の2発のレートが恐ろしく早いので、案外火力も出て、安定性もあるアサルト。
グリップで遠距離の撃ち合いを強くし、ファストマグで隙を無くせば
全距離対応できる万能アサルトが誕生します。
遠距離は指切りバーストで対応すると、ガンガン頭だけ出てるIMOも狩れて楽しいです。

SCAR-H+クイックドロー:MW2スタイルのSCARが帰ってきた!
使用感的にはMW2に近く、ファストマグが無くてもそれなりに大人数を捌くことが出来るので
クイックドローでレートの低さ故の突発的な撃ち合いの弱さを低減
アタッチメントの重要度が低そうな銃なので、パークや他の装備にポイントを割けるのも
良い点の一つですね。ただ、ファストマグ無し運用をなので、ハンドガンをしっかり持ちましょう。

Perkについて

今回、パークの自由度はとても広がりましたが
最初から選べる・安定するパークとなるとそれなりに絞れてきます。
ライトウェイトは困ったら付けておいて損はないですね。
やはり機動力の増加は、いろんな場面で役立ちますし、落下ダメ無効はさりげなく強力です。
ハードラインは、今回かなり大きなウェイトを占めています。
基本的にストリークが出し難いので、要求ポイントの低下はとても嬉しいです。
ただし、オブジェクトに積極的に絡むカスタム(フラジャケSMG等)に
ワイルドカードを使ってまで付ける必要はなく、どちらかと言うと
敵をしっかり倒す時にこそ欲しいPerkです。

タフネスは、さりげないですがとても有難いパークで
PDW等しっかり当て続けないと行けない銃を使うに当たって
とても助けになります。撃ち合いも強くなりますし、困ったら付けても良いのでは無いでしょうか?

Perk3のデクステリティ(字幕ではデクスタリティですが)は、凸勢大歓喜のPerkで
前に出てADSしていくスタイルの武器を使うなら、ほぼ付けるのは確定じゃないでしょうか?
機動力も増え、前線でとても戦いやすくなります。
エクストリームコンディションは、もっと走りたいあなたに。
無いのと有るのじゃ機動力がダンチです。
エンジニアはとても可能性を秘めたパーク。
ケアパケの再抽選や、敵装備品の透視、爆発物の発動遅延など
他の装備とのシナジー効果が狙えるので、ケアパケと合わせて使ったり
BlackHat等と併用するとその能力は計り知れません。
アサルトライフルととても相性が良く、AR+エンジニア+Blackhatはとても良いコンボでしょう。

スコアストリーク

今回、スコアストリークは色々ありますが
序盤から使えるおススメと言えばコレでしょう。

1.UAV→ハンターキラー→ライトニングストライク
2.UAV→ケアパッケージ→ヘルストームミサイル
3.UAV→ヘルストーム→ライトニングストライク

UAVはまぁド安定です。
ハンターキラー→ライトニングはとても手離れが良く、パパっと出して
すぐに戦闘を再開する事が出来ます。
ケアパケ→ヘルストームは、ケアパケ呼んでる間にヘルストーム出して時間を無駄にしない
ヘルストームは案外時間を食うので、そういう間に使って行きましょう。
ヘルスト→ライトニングは上手くいけば大量キルも狙えるイケイケ系ストリークですが
UAVとの間に何もないので、しっかり出していけないとちょっと勿体無いかも?
俺ガンガンストリークだしちゃうよと言う人は是非3でガツガツ行っちゃっても良いかも!

ライトニング以上のストリークは、中々出ませんが、KCやDOM等では
案外オブジェクトに絡むことでガンガンストリークポイントが入ったりするので
ちょっと高ストリークを狙っちゃうのも楽しいかもしれません。


最後に

今回BO2はMW3より難しいと思います。
水鉄砲で腰だめばら撒いて、ステルスだしてりゃ勝てるゲームではありません。
ただ、その分トライアーチが行ったバランス調整は素晴らしいものだと思います。
前作ではかなり腐っていたネタ武器の数々も、今回はちゃんと使える武器として
蘇っていますし、スコアストリークのお陰で、盾で部屋トップだって全然狙えます。

もし貴方が勝ちたいのなら、考えましょう。
BO2は、立ち回り・装備の有効利用でかなり自分の実力をカバーできます。
(それも実力のウチなのかもしれませんが)
新たなルートを見出す事、敵の配置を読む事、味方を如何に誘導するか。
単なる撃ち合いだけでなく、思考を巡らし戦いに勝つ事が出来れば
FPSの楽しみは何倍にも膨れ上がると思います。

それでは、良いBO2ライフを!

拍手[14回]

↓ クリックすると喜びます

twitter

Gamer card

About

中の人:ONIGIRI CA
一言:^p^

詳細はコチラ

クリックすると喜びます

Copyright ©  -- オニギリニギニギ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]